当院は東京都板橋区にあるIMSグループの病院です。厚生労働省臨床研修指定病院 日本医療機能評価機構認定病院 東京都がん診療連携協力病院 English 中文

IMSグループ医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 / 板橋中央総合病院附属 板橋セントラルクリニック

お電話でのお問い合わせ(24時間365日対応) 03-3967-1181
トップページ 院内設備・検査機器 骨塩定量(骨密度検査) 骨粗鬆症について

骨塩定量(骨密度検査)

骨粗鬆症について

骨粗鬆症について

骨粗鬆症とは、低骨量かつ骨組織の微細構造が変化し、そのために骨が脆くなり骨折しやすくなった病態を言います。

骨粗鬆症は閉経後以降の女性や高年齢の男性に多くみられますが、若い人でも栄養/運動不足、ステロイド剤などの影響でなることもあります。長年の生活習慣病が原因となることから、生活習慣病の1つと考えられています。

日本では、約1,280万人が骨粗鬆症にかかっていると推定されています。大腿骨近位部骨折は年間14.8万件を超え、約10%の方は1年以内に亡くなっています。骨折の影響で寝たきりになったり、慢性腰痛に悩まされたり、背中が曲がったりして生活に支障をきたすなどの問題も発生しています。

東洋メディック骨密度装置パンフレットより

Page Top