当院は東京都板橋区にあるIMSグループの病院です。厚生労働省臨床研修指定病院 日本医療機能評価機構認定病院 東京都がん診療連携協力病院 English 中文

IMSグループ医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 / 板橋中央総合病院附属 板橋セントラルクリニック

お電話でのお問い合わせ(24時間365日対応) 03-3967-1181
トップページ 部署のご紹介 臨床工学科 心臓カテーテル室

心臓カテーテル室

主な業務
  1. 冠動脈カテーテル手術時の記録・機器操作・治療介助
  2. ペースメーカー埋め込み手術時の立ち会い、プログラマの操作、外来業務
  3. 電気生理検査、アブレーション治療に関わる機器準備・機器操作・検査介助
  4. 下肢虚血症例に対する治療の記録・機器操作・治療介助
心臓カテーテル業務

心臓カテーテル手術が行われる際、臨床工学科では術中の患者さまの生体情報をモニタリングするポリグラフの操作や記録、血管内の状態を検査する血管内超音波(IVUS)、 血管内に出来てしまった石灰化部分を削るためのロータブレータ、心臓の働きを助ける大動脈内バルーンパンピング(IABP)やインペラ、 呼吸や循環を補助する体外式膜型人工肺(ECMO)など各種機器の準備・操作・点検を行っています。

カテ室・ポリ
ペースメーカー業務

臨床工学科では、植え込み・交換の立ち会い、外来でのフォローアップを行っています。
医師と共にプログラマを操作し、ペースメーカーが問題なく動いているかをチェックし必要に応じて設定変更を行っています。
また、ペースメーカーを使用されている患者さまが安全に手術やMRIなどの検査を行えるよう、医師からの指示の下で前・後のチェックや設定変更を行っています。

ペースメーカー
アブレーション業務

臨床工学科ではアブレーション手術中の、心臓の電位の記録、不整脈の解析の補助、 三次元マッピングシステムの画像構築、治療中に使用する人工呼吸器や除細動器の保守管理を行っています。
その他にも治療中、急変時に適切な対応が出来るよう、機械の保守管理、配置をしています。

アブレーション1


アブレーションとは

下肢の血管からカテーテルと呼ばれる太い管を血管に挿入し、特殊な医療機器を用いて、心内電位の測定、心臓に電気刺激を加えることにより、不整脈を診断します。 治療適応の不整脈の場合、不整脈の発生位置を特定し、カテーテル先端から心筋に高周波エネルギーを与えることで不整脈の原因となる部分を焼灼します。これにより、不整脈の治療ができます。

アブレーション2