210928A |
透析室 |
二重濾過血漿交換分離法(以下、DFPP)における置換液の浸透圧調整 |
|
2021/10-2022/3予定 |
211123A |
呼吸器内科 |
特発性間質性肺炎(IIPs)の前向きレジストリの構築と インタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化に基づく疫学データの創出 ―AI診断システムと新規バイオマーカーの開発― |
― |
2022/1-2027/12予定 |
211228A |
呼吸器内科 |
SARS-CoV-2ワクチン接種後の医療従事者におけるCOVID−19血清抗体価の横断研究 |
― |
2021/12-2022/1 |
220125A |
脳神経外科 |
片頭痛、小児片頭痛、群発頭痛、認知症、マスク頭痛、新型コロナ後遺症、 天気痛に対する1.3ATA健康気圧装置(HCC:health care chamber :OasisO₂ OVAL 日本ライトサービス株式会社製)を用いた治療 |
|
2022/4-2023/3予定 |
220125B |
AST委員会 |
抗菌薬適正使用推進と院内耐性微生物血症発症率の関連 |
|
2022/2-2025/3予定 |
220222A |
消化器外科 |
腹部超音波検査を用いた腹腔内腸管運動検査の臨床的有用性の検討 |
|
2022/3-2023/12予定 |
220322A |
NST委員会 |
肺炎入院患者を対象としたNSTの早期介入による栄養状態改善効果に関する観察研究 |
― |
2021/4-2021/9 |
220426A |
脳神経外科 |
脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究”Close The Gap-Stroke J-ASPECT Study” |
|
2018/1/1-2020/3/31 |
220426B |
総合診療内科 |
Wernicke脳症入院例の臨床的転帰 |
|
2000/1-2022/2 |
220426C |
麻酔科 |
脊髄刺激療法の有効性と合併症の追跡調査 |
|
2020/6/1-2022/12/31 |
220426E |
放射線治療科 |
全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価への参加 |
|
2015-2023/3/31 |
220426F |
呼吸器内科 |
新興・再興感染症データバンク事業ナショナルリポジトリ【Respiratory of Data and Biospecimen of Infectious Disease(Rebind)】の構築 |
― |
2022/4/26- |
220524A |
臓器移植センター |
腹膜透析カテーテルの早期出口部作成術の有効性について |
|
2020/4-2023/3 |
220524B |
臓器移植センター |
過剰血流シャントに対するシャント再建グラフトcovering法の有効性について |
|
2020/4-2023/3 |
220524C |
消化器病センター(外科) |
上部消化管穿孔を対象とする治療成績の後ろ向き観察研究 |
|
2022/5-2022/12 |
220524D |
消化器病センター(外科) |
直腸癌を対象とする治療成績の後ろ向き観察研究 |
|
2022/6-2022/12 |
220628A |
消化器病センター(外科) |
がん薬物療法における薬剤師の問診を支援するタブレット型コミュニケーションロボット問診システムのアンケート調査 |
|
2022/7-2023/3 |
220628B |
総合診療内科 |
神経疾患におけるマルチモーダル行動データの特徴抽出と臨床応用 |
|
2022/7-2026/3 |
220726A |
循環器内科 |
photon counting CTによる冠動脈プラーク解析についての研究 |
|
2022/8-2026/7 |
220726B |
小児科 |
新規に開設された二次救急病院での小児アレルギーへの対応 |
|
2021/4-2022/12 |
220726C |
循環器内科 |
FFRにて血行再建を見送った冠動脈病変におけるNIRS-IVUSを用いたリスク層別化と予後評価 |
|
2022/8-2026/10 |
220726D |
循環器内科 |
photon counting CTによる冠動脈石灰化と仮想単純CTの評価法についての研究 |
|
2022/8-2026/7 |
220823A |
C4病棟看護師 |
T字帯に代わる下着の検討 |
|
2022/11-2023/2 |
220823C |
B3病棟看護師 |
胃瘻造設後の患者がセルフケアを確立するプロセス |
|
2022/11-2023/2 |
220823D |
循環器内科 |
photon counting CTによる下肢閉塞性動脈硬化症診断能の研究 |
|
2022/8-2026/7 |
220927A |
SCU病棟看護師 |
脳卒中患者の自己効力感を高める看護師の関わり |
― |
2022/9-2022/12 |
220927B |
外来看護部 |
外来看護師への在宅療養移行支援に関する研修内容の検討 |
― |
2022/10-2023/6 |
220927C |
B2病棟看護師 |
下肢骨折で入院している認知機能低下のある患者の転倒転落予防 |
|
2022/10-2023/3 |
221025B |
臓器移植センター |
生体腎移植における潜在性結核感染症に対する取り組みについて |
|
2020/4-2022/12 |
221025C |
E3病棟看護師 |
死産にかかわる助産師の不安や困難感の現状把握 |
― |
2022/11-2023/3 |
221025D |
小児科 |
Urinary tract infection due to Peptoniphilus harei detected by mass spectrometry |
― |
2022/10-2023/8 |
221227A |
A3病棟看護師 |
水を使わない口腔ケアシステムの効果と看護業務への定着 |
|
2023/1-2023/3 |
221227B |
F3病棟看護師 |
看護師による心不全患者に対する生活指導についての実態調査 |
|
2023/1-2023/3 |
221227C |
E4病棟看護師 |
小児のルートトラブル改善方法の事例検討 |
|
2023/1-2023/6 |
221227D |
A5病棟看護師 |
呼吸困難を訴える患者に対しての看護師の対応方法の工夫 |
|
2023/1-2023/3 |
221227E |
腎臓内科 |
レオカーナ®の回路凝固・血圧低下に関する検討 |
|
2023/1-2023/3 |
221227F |
脳神経外科 |
脳神経外科領域疾患におけるphoton counting CT撮像およびAI診断の有用性についての検討 |
|
2023/1-2024/12 |